今日は、つみたてNISAの始め方を紹介していくくまよ!
積立NISAは必要書類を揃えて金融機関に口座開設申請するくまよ
まず、つみたてNISAを始めるには、つみたてNISA口座を金融機関で開設する必要があるくまよ。※つみたてNISAは、一人一口座までしか開設できないから注意くまよ。
銀行でも証券会社でも開設は可能くまよ。おすすめは、証券会社でかつネット証券くまね。(おすすめの理由は後述するくまね。)
今日はネット証券である楽天証券での、つみたてNISAの口座開設の仕方を見ていくくまよ!
ここで注意なのが、つみたてNISAを始めるには、総合取引口座とつみたてNISA口座の2つが必要くまよ!
総合取引口座とは、証券口座のことを指しているくまよ。証券会社を通して、投資信託や株式を売買するために必要になる口座くまよ。つみたてNISA口座とは別くまよ。
イメージは、証券会社にまず投資を可能にする総合取引口座をつくり、そこから別口座でつみたてNISA口座をつくるくまよ。総合取引口座では、税金が徴収されるくまが、つみたてNISA口座では非課税になるくまよ。
まずは楽天証券にアクセスするくまよ!アクセスすると、下の画面に行きつくくまよ!
上記の画像は楽天証券HPから引用 楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA) (rakuten-sec.co.jp)
アクセスしたら、画面右上にオレンジの枠で「口座開設」ボタンがあるくまよ。それをクリックするくまね。
あとは、画面の指示に従って進めていくだけくまよ。ぼくが説明するより、画面の指示に従ったほうが分かりやすいと思うくまから、説明を省くくまよ。みんなならできるくまよ!
進めていく前に、下記の楽天証券のURLから口座開設の手順を予習できるくまよ。一度目を通してから、実際の口座開設画面に進むといいくまよ。
つみたてNISA(積立ニーサ)口座開設方法のご案内 | NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)
注意事項だけ伝えておくくまよ!
・納税方法の選択画面では、「確定申告は原則不要」を選ぶくまね。そうすれば、税金などの難しいことは証券会社側で処理してくれるくまね。
・NISA口座の選択画面では、「つみたてNISAを開設」を選ぶくまね。
・必要な本人確認書類は、運転免許証とマイナンバーカードになるくまね。運転免許証のほかに、パスポート、健康保険証も使えるくまよ!
・本人確認書類は、アップロードするほかに郵送するという選択肢もあるくまよ。
・iDeCO、FX、信用取引の申し込み画面では、iDeCoのみ申し込みを考える価値があるくまよ。FX、信用取引は、申し込む必要がないというのがぼくの考えくまね。FX、信用取引で破産している人は多くいるくまね。投資初心者が手を出すものではないくまな。
つみたてNISA口座開設におすすめな金融機関はネット証券くまよ!
ぼくのおすすめは、利便性が高く手数料も安いネット証券くまね!
ネット証券(楽天証券やSBI証券など)をおすすめする理由を2つ紹介するくまね。
1.オンライン上で取引を行えるため、自分の好きな時間に取引をすることができるくまよ。
また、対面に店員がいないため、自分のペースで落ち着いて考えることができるくまよ。
2.店舗を構える金融機関より、取り扱い商品が豊富かつサービスも豊富くまよ!さらに、手数料が安いくまよ!
銀行だと取り扱い商品が、コストの高いひと昔のものや、種類が少ないなどあまりおすすめはできないくまな。
銀行や証券会社で話を聞いてくれるのは、運用のプロではなく、販売のプロということを忘れないようにしてくまね。彼らは、個人投資家の利益よりも自社への利益を優先で考えている可能性があるから要注意くまよ!
今日はここまでにするくまよ。読んでくれてありがとうくまね!
コメント